ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

【フィリピン】YouTube人気広告『NIDOFORTIGROW』!!PRにおける2つのポイントとは?!

こんにちは!アジアクリック・マニラ特派員のロシエルです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、Googleは半期ごとに各国の視聴率が高かったYouTube広告を発表しています。フィリピンで2016年度上半期高視聴率を獲得した広告は、『NIDOFORTIGROW』です。人気のポイントは①家族への愛②ストーリー性、この2つなのです!

そこで今回は2つのポイントを、実際の広告とあわせてご紹介します。

(さらに…)

【フィリピン】フィリピンで大人気のChuckie!!その新たなPR方法とは?!

Magandang araw!(フィリピン語でこんにちはと言います)

フィリピン現地特派員のケンです。

今回は、フィリピンで国民的に大人気のドリンクである『Chuckie(チャッキー)』についてご紹介をさせていただきます。

(さらに…)

【台湾】現地で大人気の日本のブランド「アフタヌーン・ティー(Afternoon tea)」

皆さまこんにちは!台湾現地特派員のチャニンです。

今回は、日本と台湾の両国で若い女性から絶大な支持を集める日本のカフェ「アフタヌーン・ティー(Afternoon Tea)」をご紹介致します。

(さらに…)

インスタグラムでのPRは富裕層向き!インドネシアで活用される「セレブグラム(Celebgram)」とは!?(PART2/2)

こんにちは、インドネシア現地特派員のRonaldです!前回はインドネシアのSNS利用状況とフェイスブックを使用してビジネスを浸透させる方法について話しました。今回は、インスタグラムに焦点を当てます。

(さらに…)

【台湾】地下鉄の便利な冷蔵庫システムとは?!

皆さん、こんにちは!台湾現地特派員のチャニンです。

現代社会では多くの人々が仕事をしながら家族を支え、一生懸命頑張っていますよね。特に、一家のお母さんは一番大変だろうと思います。仕事が終わったら、家族の食事も準備しなくてはなりません。レストランのテイクアウトを利用したりスーパーで惣菜や弁当を買う人もいれば、スーパーで食材を買って自分で料理する人もいるでしょう。

スーパーから家までの距離が遠いとなれば、食事の時間が遅くなってしまい料理をすることも難しくなってしまいます。ですが、台湾ではこの問題を解決するアイテムが登場したのです!このアイテムは現在の台湾では新しいビジネスチャンスにもなっています。

その話題のアイテムとは、主に地下鉄の出口で食料品を販売する冷蔵庫です!

(さらに…)

【フィリピン人が教える】フィリピンのSNS事情とPR戦略教えます

マガンダン・ハポン(フィリピン語でこんにちは)!フィリピン現地特派員のケンです。

今回は、フィリピンのSNS事情とそれを活かしたPR戦略を提案させて頂きます。

(さらに…)

ミスドがインドネシアで人気になったPR方法とは?

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

インドネシアで日本のミスドが変わった販売方法で多くの消費者の獲得を実現しました。

(さらに…)

【台湾】台湾で大人気!日本の化粧品ブランドVIESE(ヴィセ)

皆様こんにちは!台湾現地特派員のチャニンです。

今回は、台湾で人気の日本の化粧品ブランドVISEE(ヴィセ)が台湾女子から指示を集める理由とそのPRポイントをご紹介させて頂きます!

(さらに…)

【インドネシア】ご当地キャラクターのインドネシア人受けが良い理由

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

インドネシア人の間で認知度のある、ご当地キャラクター(ゆるキャラ)とその理由についてご紹介します。

(さらに…)

【フィリピン飲食店レポート】マニラの若者に人気!3つの日本スイーツ店のPR方法とは?

こんにちは、フィリピン、マニラから、アジアクリック特派員のロシエルです。

今回は、フィリピン人の間でも日本食ブームです。

(さらに…)