ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

【フィリピン】公式Facebookのフォロワー数は29万人以上!!DAIKINが注目を集めたPR戦略の2つの特徴とは?!

Magandang araw!(フィリピン語でこんにちは!と言います)フィリピン現地特派員のケンです。今回はフィリピンでも多くの人々から支持を集めるDAIKINのSNS戦略についてご紹介させていただきます。

(さらに…)

【インドネシアPR事例】IPPUDO(ラーメン一風堂)のFacebookマーケティング方法

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

2016年はインドネシアにおいて日本食がぐっと身近になりました。そして、2017年もジャカルタ上陸予定の日系フランチャイズ飲食店があると聞き、日本食好きのインドネシア人たちは今から待ちきれません。

しかしながら、多くの日系飲食店が上陸する中、もちろん全ての飲食店が成功を収めるわけではありません。

オープン1年以上がたっても、週末には行列となるお店は、フェイスブックやインスタグラムなどSNSを上手に活用していると言えます。その代表例として今回はIPPUDO(ラーメン一風堂)をご紹介いたします。

(さらに…)

【オーストラリア誘客事例】ザ・テラスホテルパースが行った参加型PRキャンペーン

こんにちは、PR事例特派員のAyaです。

今回は、オーストラリアのThe Terrace Hotel – Perthがフェイスブックで行ったボードゲームのキャンペーンページ事例をご紹介致します。

(さらに…)

【インドネシア】インドネシアのデジタルビジネスにおけるソーシャルメディア(PART2)

こんにちは!インドネシア現地特派員のRonaldです。今回はインドネシアにおけるデジタルビジネスの市場とソーシャルメディアについてご紹介させて頂きます。

(さらに…)

【シンガポールSNS事例】ドクターシーラボFacebook運用3つの戦略とは?

こんにちは、PR事例特派員のAyaです。今回は、シンガポールでのドクターシーラボのPRの事例についてご紹介させて頂きます。

(さらに…)

Facebook統合の方法は?(2016年秋最新版)

こんにちは、アジアクリックSNS企画担当のチビタです。最近海外PRに関して複数のFacebookページを一つにする手法についてご質問が多いので下記に記しましたのでご参考下さい。

(さらに…)

【タイSNS事例】バンコクデザート店がフェイスブック+LINEクーポンで人気に!

みなさん、こんにちは、アジアクリック、タイ特派員のエーです。

今回は、現在タイでOLさんなどを中心に爆発的人気の日本デザートショップの宣伝方法についてご紹介させていただきます。

(さらに…)

【アメリカPR事例】G Michael SalonのSNSを使ったPR方法

こんにちは、PR事例特派員のAyaです。

今回はG Michael Salonというインディアナポリスにあるヘアサロンのフェイスブックを駆使したPR事例をご紹介致します。

(さらに…)

【2016年版】アジアSNSマーケティングの基本

こんにちは、シンガポールからアジアクリック高橋学です。

今日はタイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・フィリピン・台湾・香港・中国といったアジア諸国のSNS事情を共有します。

(さらに…)

【ベトナム】ファンをタグ付けし投稿してロイヤルカスタマー化!デュメックス社のフェイスブック運用事例

こんにちは、PR事例報告員のAyaです。

今回は、ベトナムに進出しているダノングループの乳幼児向け食品を販売するデュメックス社のフェイスブック運用例を参考にベトナムのPR事例をご紹介させて頂きます。

(さらに…)