こんにちは、フィリピン特派員のRossielです。この度はTravel Tour Expoに参加してきたので、日本ブースの様子を中心にご報告させていただきます。
こんにちは、フィリピン特派員のMinotです。
今回は、昨年末にした日本旅行についてお話しします。 (さらに…)
スラマットシアン! ジャカルタ特派員のルキです。
日本に行った事があるインドネシア人が訪日の際、利用したことがあるWEBページについて聞いてみました。
日本人が海外旅行の際、ツアー旅行を利用する方が多いと思いますが、
インドネシア人は個人で航空券とホテルを予約し、旅行をすることが殆どです。
だからこそ、個人旅行客に向けた観光地情報、グルメ(ハラール系も)、交通手段、などのまとまった基本情報が必要なのです。
こうした中で、インドネシア人に人気のWEBサイトご紹介させていただきます。
ごきげんよう、香港特派員のしおりです。
香港人にとって日本は常に人気の観光先で、どのような季節でも、香港人は日本への観光を楽しむことが出来ます。
とはいえ、一年に何回も日本旅行をしている日本通の香港人であっても、
いつも行く場所は決まって東京、大阪、京都といった都市部です。
今回は香港人にとって日本都市と地方の違いについて、
日本の魅力ある地方に香港人をどのように誘致していくかについて言及しながら書かせていただきます。
Selamat tengahari、マレーシア特派員のヌルルです。
親日家が多いマレーシアでは日本は旅行をしたい憧れの国の常に上位にはいりますが、
日本の安全性、清潔さ以外にマレーシア人が日本旅行をする上での決め手は大きく3点あります。
ご無沙汰しております、香港特派員のしおりです。
皆様はお元気にしていらっしゃいますか?
五月末の頃、約1週間広島と山口へ旅をして、
香港人として魅力に感じた日本の地方についてお伝えさせていただきたいと思います。
こんにちは!アジアクリックのHinaです。 今日はますます増える外国人観光客の中で、アジアの優等生マレーシアについて共有します。 つい最近マレーシア人が日本へ行く際の観光ビザ申請が廃止され気軽に日本への旅行プランが立てやすくなってから何か変化はあったのでしょうか? (さらに…)