ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

【台湾】ホテル業界の競争が激化!その理由と戦略とは?-Part2-

皆様、こんにちは!台湾担当のチャニンです。

PART1では、台湾の観光業界の現状と、日本企業の台湾への進出状況についてご紹介しました。2016年の訪台日本人は約190万人で、訪日台湾人の約430万人と合わせると、なんと約620万人。つまり台湾で知名度を上げることで、訪日の際に利用してもらう、そして訪台日本人にも利用してもらうという国内外の集客率を上げることに繋がります!

そこで今回はPART1で少しご紹介した、2020年に開業する予定の『三井不動産株式会社のホテル』の戦略について説明致します!

(さらに…)

【インドネシア】台湾発のタピオカ専門店『KOI』!SNSに投稿されるある写真が消費者獲得の秘密?!

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

最近インドネシアでは、台湾発祥のタピオカドリンクのお店『KOI』が人気を集めています。『KOI』がどのような戦略で人気となったのでしょうか?実は、SNSに投稿されているある写真がポイントなのです!

そこで今回は、実際のFacebookの記事を紹介しながらそのポイントを明らかにしていきます。

(さらに…)

【インドネシア】人気を集める『SALADSTOP!』!!「写真×メッセージ」である関心度を高める方法とは?!

セラマソレ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。
新たにサラダストア『SALADSTOP!』がジャカルタにオープンし、大盛況となっています。そこで今回は、『SALADSTOP!』のSNSにおけるPRを紹介し、その人気の理由を明らかにしていきます!

(さらに…)

【マレーシア】国民的清涼飲料水『100plus』のPR!SNSを利用し尽くす2つのポイントとは?!

こんにちは、PR事例特派員のAyaです。マレーシアの国民的清涼飲料水『100PLUS』を、皆さんご存知でしょうか?実は20年以上も人気で、PR戦略には2つのポイントがあるのです!!

そこで今回は、『100PLUS』のPR事例についてご紹介させて頂きます。

(さらに…)

【マレーシア】フェイスブックのフォロワー数10,000人以上!Health Lane Family PharmacyのPR方法とは?!

こんにちは、PR事例特派員のAyaです。今回は、マレーシアで人気の『Health Lane Family Pharmacy』のPR方法についてご紹介致します。

(さらに…)

【ベトナム】自己発信しないPRで徐々に人気を集めている『Boft』とは?!増加するInstagramユーザーに注目したベトナム進出!!

Xin Chao!ベトナム担当の櫻井です。

みなさんご存知の通り、ベトナムではSNSの中でFacebookが最も多く利用されています。しかし近年「Instagram」の利用率が増加しており、そこに注目した『Boft』が提供するサービスが人気になりつつあるのです!

そこで今回は、『Boft』の戦略から見えてきた2つのキーワード、①若者②ハッシュタグについてご紹介します。

(さらに…)

【インドネシア】 国民の新年の抱負が写し出すニーズ!今後注目される2つのビジネスとは?!

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

Twitterインドネシアが2017年度の最も書き込みの多かった、インドネシア人の新年の抱負を発表しました。今回はその結果から、今後インドネシアで需要が高まるであろう、2つのビジネスをご紹介します!

(さらに…)

【フィリピン】フィリピンで大人気のChuckie!!その新たなPR方法とは?!

Magandang araw!(フィリピン語でこんにちはと言います)

フィリピン現地特派員のケンです。

今回は、フィリピンで国民的に大人気のドリンクである『Chuckie(チャッキー)』についてご紹介をさせていただきます。

(さらに…)

【シンガポール】シンガポールでも人気のポカリスエット!PRにおける2つの特徴とは?!

こんにちは、PR事例特派員のAyaです。

今回は、シンガポールでローカルに発展を遂げている日本が誇る清涼飲料水ポカリスエットのPR事例をご紹介させて頂きます。

(さらに…)

【フィリピン】公式Facebookのフォロワー数は29万人以上!!DAIKINが注目を集めたPR戦略の2つの特徴とは?!

Magandang araw!(フィリピン語でこんにちは!と言います)フィリピン現地特派員のケンです。今回はフィリピンでも多くの人々から支持を集めるDAIKINのSNS戦略についてご紹介させていただきます。

(さらに…)