ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

ASEAN訪日ブログ 資料請求・お問い合わせ
【訪日誘致事例】ベトナム人観光客に人気の地方観光の共通点とその理由とは?!

Xin Chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

以前、旅行会社のエイチ・アイ・エスが発表した『タイ人・ベトナム人に聞いた日本のここにいってみたい!冬の絶景トップ10』を参考に、これから人気の出る都道府県トップ3をご紹介致しました。

▶︎記事:http://asiaclick.jp/new/viettouristandjptravel2017-4279

実はベトナム人の新たな習慣がこの結果に影響しているのです!そこで今回は、なぜベトナム人に注目するのか、そしてトップ10の地方の都道府県市町村の人気になりつつある理由を解説致します。

(さらに…)

【インドネシア】ジャカルタファッションが熱い!ブロガーの「訪日PR」の可能性とは?!

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

現在インドネシアのみならず、世界的に人気のインドネシア人オシャレブロガーをご存知でしょうか?ブロガーの名前は、『SONIA・ERYKA』。実は、ネクストファッショントレンドは「ジャカルタ」と言われています!つまり、彼女の影響力はより強まると考えられますね。

そこで今回は、彼女の人気の理由と訪日PRに結びつく投稿についてご紹介致します。

(さらに…)

【インドネシア】訪日観光客はここを見ている?!2年ぶりの日本旅行で気づいた良い点・問題点TOP3!!

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。
2年ぶりに、ちょうど旧正月頃(1月下旬)に東京へ遊びに行きました。その時思ったことをシェアいたしますので、ぜひ訪日対策のヒントになさってください。

(さらに…)

【インドネシア】もはやプリブミだけではない??増加するイスラム教徒の訪日客数を伸ばすための3つのポイントとは?!

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

インドネシアの原住民「プリブミ」が訪日をためらう理由として、イスラム教徒として欠かせないポイントがいくつ含まれていることは既に皆さんご存知だと思います。

関連する記事⇒ http://asiaclick.jp/new/indooverseatravel-4191

JNTOの調査結果では、2016年度のインドネシア訪日数は27万人に達したと予測されています。

しかし注視したいのは、その6割は華僑系インドネシア人だということです。インドネシアの人口は2億5千万人で、8割がプリブミ系であると言われていますが、プリブミ系インドネシア人の訪日の数が未だ少ないのが現状なのです!

そこで今回は、プリブミの訪日に必要不可欠なポイントについて、改めてイスラム教徒の観点から紹介いたします。

(さらに…)

【インドネシア】訪日インドネシア人が急激に増加!!3つの理由と取り組むべき対策とは?!

セラマソレッ!アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。

昨年2016年に、インドネシア人の年間訪日数が27万人達成(予測)になりました。この結果を受けてJNTOジャカルタオフィスの冨岡所長は、インドネシア人にとって日本旅行が「一生に一度」から「年に一度」へと変化していると分析しています。

(さらに…)

【マニラ訪日レポート】フィリピン人観光客が行きたい3つの場所とその理由

こんにちは、フィリピン、マニラよりアジアクリック特派員のロシエルです。

日本政府観光局JNTOの調査では、今年2016年5月フィリピン人の訪日客は前年より15%以上も増え、200万人弱ということが分かりました。

(さらに…)

【2017年保存版】アジア訪日誘客マニュアル(誘客8ステップとポイント)

こんにちは、アジアクリック高橋学です。

私どもは毎日ASEANを訪日PRのため飛び回っておりますが、どのアジアの国々でも日本旅行が最も人気です。特に今2016年9月現在タイとフィリピンの訪日の盛り上がりは台湾に勝るとも劣りません。

本日はタイやインドネシア、フィリピン等等アジアからの誘客をどこから始めるのか流れとポイントをお伝えします。

(さらに…)

インドネシア人プリブミは、なぜ訪日せず欧米に海外旅行をするのか?

セラマッパギ! ジャカルタから特派員ルキです。

最近アジアからの訪日が賑わっていますね。

(さらに…)

訪日をプレゼント!インドネシアの販促キャンペーン事例

セラマソレッ!アジアクリック、インドネシア特派員のルキです。

現在インドネシアで多く見るキャンペーン方法と消費者獲得方法をご紹介いたします。

(さらに…)

【ベトナム】ベトナム人訪日客数2015年度過去最高!訪日人気と目的は?

こんにちは、ベトナム特派員のNhuです。

今回は私たちベトナム人にが日本に行く時期と理由についてご紹介いたします。

(さらに…)