皆様、こんにちは!台湾担当のチャニンです。
ご存知の方もいると思いますが、台湾人が旅行したい国で最も人気なのは日本です。多くの人々の訪日目的は、「買い物」。特に服飾、医薬品、化粧品、家電が人気です。安いものは現金で支払いますが、高額商品の場合はクレジットカードを利用する人が多いです。
そこで注目したいポイントは、『クレジットカード』です!今回は人気のクレジットカード会社と、そのPR方法をご紹介致します!
マガンダン・アラウッ(フィリピン語でこんにちは)!フィリピン現地特派員のケンです。
今回は2017年度のフィリピンの休日と、旅行先の決め方の傾向をご紹介致します。早めに情報を得て、来年の訪日観光客誘致に役立てましょう。
マガンダン・ハポン(タガログ語でこんにちは)!フィリピン現地特派員のケンです。
この記事ではGMOリサーチ株式会社がフィリピン人を対象に行った「海外旅行に関する意識調査」を参考にフィリピン人の求める観光スポットを分析します。
日本の皆さん、こんにちは。 アジアクリック・インドネシア特派員のルキです。
2016年6月レバラン休暇(7月1週目~)スタート前までに、インドネシアの入口、スカルノハッタ国際空港ターミナル3が拡張します。
こんにちは!フィリピン現地特派員のマリネットです。
ここで、11月に私が訪日観光をした際に行った準備についての話をしたいと思います。私は旅行やバックパッカーをするのがとっても好きなのですが、グループツアーの旅行が嫌いなんです。理由は、これらのツアーで行く場所はとても限られていて、観光客はその場所の文化を感じ取ることが出来ないからです。この様に私一人だけだと、それ故に自分の訪れる旅先についての情報は何でも調べなければなりません。インターネット上でより早く情報を見つけるには他にどんな所があるのか?私は訪日前に知りたいと思った情報を正確に見つけるために、異なる検索条件を使っていました。以下で、私のGoogle検索術を共有したいと思います。
スラマットシアン! アジアクリック・インドネシア人スタッフのルキです。
2015年7月よりインドネシアを含む東南アジアからの観光客はビザ免除となり、以前と比べ日本への旅行し易くなっていていると思います。
ですが、現状はどうなのでしょうか。
こんにちは、アジアクリックにてスタッフをしておりますAyaと申します。今回、特派員の方々のインタビュー記事作成に携わることになりました。タイから始まり、シンガポール、香港、マレーシア、フィリピン、ラオスと計6カ国のインタビュー記事を毎月掲載していきます。特派員それぞれの持つ視点と、現地で流行しているスポットや旅行先などに着眼点を置きながら各国のニーズに合った訪日観光客増加の対策記事を発信していきます。
第一弾はアジアクリックのタイ現地特派員ピーサワット・エー氏(以下エー氏)に、タイ人の日常と人気スポットについてインタビュー。そこから推察されるタイ人の求める次の訪日観光地とは?
スラマットシアン! ジャカルタ特派員のルキです。
インドネシア人が日本へ訪れる際の必要条件、主に下記3点ございます。
スラマッパギ! ジャカルタからアジアクリック特派員ルキです。
インドネシア人の訪日率が、他東南アジアに比べて高くない理由、主に下記3つご紹介したいと思いますが、
その前にインドネシア人の平均年収はみなさんご存知でしょうか。