ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

東南アジアでのオンライン展示会事例  ~東南アジア各国でデジタル日本博が開催~

東南アジアでもコロナ禍でオンラインイベントが進みました。

単独実施ではなく、オーガナイザーが自治体や団体を集めて実施していた従来の旅行博スタイルをオンラインに置き換えたイベントを、タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・フィリピンの順で紹介します。

 

●タイ向け

・バンコク日本博2020オンライン

 

トラベル(旅行会社、自治体、テーマパーク、鉄道会社など)/食(飲食店など)/モノ、伝統工芸(物販(食材等)、伝統工芸、地域特産品など)/コンテンツ(アニメ、マンガ、映画、テレビ、ゲーム、音楽など)/学校、日本留学(日本語学校、専門学校、大学、高校、不動産会社など)/企業、就職(採用目的の在タイ日系企業&日本の会社、人材紹介会社)などが参加。

資格一部、生放送でも冗長で手持ち無沙汰を感じたり前打合せが不十分だったのか、出演者がはるか遠くで視聴者は画面上でよく見えなかったりしており、チャレンジングな先行事例ながら生放送を主体とする場合のオンラインイベント運用の課題が明確となった。

https://www.youtube.com/channel/UCXHu32-CE6QuVklxkoPIT0w

 

●マレーシア

・Japan Expo Malaysia

2020年7月18・19日の土日にFacebookとYoutubeで行われたオンライン日本博。

芸能人のステージパフォーマンスを中心に、コスプレやロボット、武道、プロレス、寿司のスピード大食い等豊富なコンテンツで日本文化を紹介。バーチャルユーチューバーや著作権保護啓蒙、アイドルによるお勧め観光地等の紹介も。

ラッキードローはエアアジア航空チケットやニンテンドースイッチ。

https://www.facebook.com/japanexpomalaysia

 

・マレーシア政府観光局による日本人向け「マレーシアグルメ座談会」

 

スライドを使ったグルメ紹介と、4人のプレゼンテーターによるおしゃべり、参加者のチャットを見ると関係者がほとんどで、ターゲットへのリーチが課題。

1,236 回視聴•2021/04/24 にライブ配信 621共有保存

 

●シンガポール向け

・The Japan Rail Fair

 

日本とシンガポールをつなぎ、日本の観光情報を「訪日ウェビナー」「ワークショップ」「鉄道や旅行気分のバーチャル中継」「動画配信」で発信、また旅行博のオンライン版と位置づけ、現地シンガポール人との交流の場もウェブ上に設けた。ブースはJR各社および北海道、静岡、愛媛、香川、高知各自治体が参加。

https://japanrailtimes.japanrailcafe.com.sg/tjrf2020/

 

・Sakura-viewing Seminar 2020(H.I.S. Singapore)

開催期間1日、時間7時間半におよび、HIS社シンガポール支店で消費者向けに花見をリモートで行いつつ、予約制で相談会を行った。Facebook上では参加者3名、興味あり30名。

参加者は50sgdのクーポンと、購入者には最大3つのスーツケースと最大500sgdの割引を行った。

https://www.facebook.com/events/1556347017855771/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%7D]%7D

https://www.facebook.com/HISTRAVEL.SG/events/

 

●インドネシア向け

・インドネシアジャパンオンラインフェスティバル2020(2020年10月23日開催)

 

オンラインで日本レストランと繋ぎ親子丼の作り方や、福島と繋いで侍剣舞、日系工場の誘致PR、介護職の募集、JKT48メンバーがヴィーナスフォートを歩いて紹介する中継など、複数の地点を繋いでの中継内容が多かった。

 

●ベトナム

・ベトナムジャパンフェスティバル ホーチミン市内の公園でリアルで開催

たこやきやぽっぽ焼きなど食品ブースや、企業のPRブースなど。

日本観光地を背景に投影して、SGO48など現地芸能人のステージが目玉。メインステージでは徳島県とオンラインで繋いで、参加者と阿波踊りも。

http://www.toasoken.asia/?page_id=2088

※当日の様子レポート

※公式チャンネルには、2021年の記録動画はなし。

 

●フィリピン向け

・フィリピンにいながら日本の文化が楽しめる『JAPAN FIESTA(ジャパンフィエスタ)2021〜New Year〜』

今年はオンラインで1月18日~24日に開催、1日あたり1時間強の放映で7日連続。

MNL48など有名芸能人やコスプレイヤーが出演。和歌山や鳥取、九州を中心とした観光ビデオや担当者からの英語プレゼンを放映、PR色が強い内容となった。各日の最後には視聴者参加型クイズも。

 

いかがでしょうか。

東南アジアでのオンラインイベントのポイントをまとめると、

・準備→当日トラブルを避け録画を活用、視聴者目線でのUIを

・PR→SNSはもちろん、現地ならではのメディアを使ってターゲットに十分なリーチを

・当日→参加型クイズや現地からの放映でリアル感の演出を、音声や電波トラブルにも対応

・アフターフォロー→SNSなどで後日談、コツコツ継続PR

を行うと良いでしょう。

 

最後に今年は訪日再開への準備の年なので、エンゲージの高い独自開催をして、次に行く場所として記憶に残すことをご提案します。

独自のイベントを実施できるツールと事例をご紹介しますので、ご興味ある方は下記リンクからダウンロードください。(登録不要、2.1MB)

https://asiaclick.jp/new/wp-content/uploads/2021/04/210405Tourism-Reopening_Export-Reboot_Plan-2021.pdf

ベトナム人のスマホ画面とアプリを公開します!

シンチャオ! アジアクリックベトナム・ホーチミン特派員アミィです。

(さらに…)

【ベトナム】日本に興味のあるベトナム人が集まる!!ベトナム進出にも役立つあるスペースとは?!

Xin Chao!アジアクリック・ベトナム市場担当の櫻井です。

先日、ベトナムの首都であるハノイを訪れました。その際、2016年6月5日にタンロンナンバーワンビル内に完成した『サクラステーション』をリサーチしてきました。今回はベトナムに進出する際に活用できる、この『サクラステーション』をご紹介致します!

(さらに…)

【ベトナム】1,000店舗を超えるベトナムのコンビニ!!各社の戦略ポイントとは?!〜PART3〜

Xin chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

PART2では、現地の店舗と連携することで、外国籍企業が抱える問題点をも視野に入れて、店舗数を増加させた「ファミリーマート」をご紹介しました。今回は、今年度ベトナムに進出して店舗数が急速に増加している「セブンイレブン」の戦略ポイント3つをご紹介いたします!

(さらに…)

【ベトナム】1,000店舗を超えるベトナムのコンビニ!!各社の戦略ポイントとは?!〜PART2〜

Xin chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

PART1では、ベトナムのコンビニ市場の現状と、ベトナムに進出している日系コンビニの中でも最も店舗数の多い『ファミリーマート』の戦略ポイントをご紹介し、現地の祝祭日や記念日、またベトナム社会でその都度ニュースになっているトレンドを取り入れたPR戦略が必要ということをお伝えしました。

そこで今回は、ファミリーマートよりも後に進出した「ミニストップ」がどのような戦略で他の日系コンビニに対抗しているのかをご紹介致します!

(さらに…)

【ベトナム】1,000店舗を超えるベトナムのコンビニ!!各社の戦略ポイントとは?!〜PART1〜

Xin chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

2017年6月15日にベトナム・ホーチミン市の複合ビル「サイゴントレードセンター」の1階に「セブンイレブン」のベトナム1号店がオープンしました。オープン当日は入るまでに10分かかるほど行列ができ、現在でも混雑しています。日系コンビニは今回オープンした「セブンイレブン」の他にも、2社ベトナムに進出しています。

そこでPART1では、ベトナムのコンビニ市場の現状と、ベトナムに進出している日系コンビニの中でも最も店舗数の多い『ファミリーマート』の戦略ポイントをご紹介致します!

(さらに…)

【ベトナム】ベトナム人の健康志向で変わる主婦の買い物!スーパーマーケットの新たな取り組みとは?

Xin chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

以前ベトナムのダラット発の人気店「L’ANG FARM」のサービスから、ベトナムでは『健康意識』が高まっていることをご紹介しました。 ▶︎参考記事:http://asiaclick.jp/new/vietmarketandpopularshops-4517

実はこの『健康意識』は、主婦の買い物場所の変化にも現れているのです。そこで今回は、ベトナム人の生活の変化と、最も多くのベトナム人主婦が利用している「Co.opmart」とローカル市場の違いを解説致します!

(さらに…)

【ベトナム】ITがベトナムに与える影響 第2弾!〜『大学×IT』で拡大するIT産業〜

Xin Chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

第1弾ではベトナムの20〜34歳の人口が多いことから、『母親×IT』というテーマで人気のインターネットサイトをご紹介しました。第2弾では、『大学生』に焦点を当てます。実はベトナムの大学での授業には、驚くほどITが取り入れられています。国家もITに注力しており、IT産業がどんどん拡大しているのです!
そこで今回は大学生がどのようにITを利用しているのか、そしてIT産業の拡大の場所として注目されている都市をご紹介致します。

(さらに…)

【ベトナム】ITがベトナムに与える影響 第1弾!〜『母親×IT』の現状とは〜

Xin Chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

現在ベトナムでは、20歳〜34歳までの男女が全人口の26.9%(約2,540万人)を占めており、若者をターゲットにしたビジネスが増加しています。

この20〜34歳という年齢は多くの女性にとってとても大きな出来事がある年齢ですが、それは一体何でしょうか?答えは「出産」です!私のベトナム人の友人もその年齢層に当てはまるため、ほとんどが出産をしました。そこで今回は『母親×IT』をテーマに、PRに繋がる母親の情報収集源をご紹介致します。

(さらに…)

【訪日誘致事例】ベトナム人観光客に人気の地方観光の共通点とその理由とは?!

Xin Chao!ベトナム市場担当の櫻井です。

以前、旅行会社のエイチ・アイ・エスが発表した『タイ人・ベトナム人に聞いた日本のここにいってみたい!冬の絶景トップ10』を参考に、これから人気の出る都道府県トップ3をご紹介致しました。

▶︎記事:http://asiaclick.jp/new/viettouristandjptravel2017-4279

実はベトナム人の新たな習慣がこの結果に影響しているのです!そこで今回は、なぜベトナム人に注目するのか、そしてトップ10の地方の都道府県市町村の人気になりつつある理由を解説致します。

(さらに…)