ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

ASEAN訪日ブログ 資料請求・お問い合わせ

ASEAN訪日ブログREPORT

 シンガポールで有効なメディアとは?!~数字からみるシンガポール~

こんにちは!シンガポール特派員のHinaです。
今日はシンガポールでどのような媒体がシンガポールで有効なのかさぐってみるべく、
まずはシンガポールでのデジタルメディア利用率、媒体、その他を調べてみようと思います。

数字から浮き彫りになるシンガポールでのデジタルメディア徹底調査!

以下の数字はすべてシンガポールのデジタルメディアに関係した数字です。

何の数字かわかりますか?

144%
11時間
39分
82%
77%

答えはコチラです。

 

 

144% スマートフォン保持者割合

  • 高齢者や幼児を省くとかなりの人が複数台携帯を所持しているのですね!

 

11時間 - YouTubeへの1ヶ月間の平均アクセス時間

  • ドラマや映画を見る傾向が高いです

 

39分 - Facebookへの1回の平均アクセス時間

  • 世界でもトップレベルでのアクセス時間だそうです

 

82% ソーシャルネットワーク利用率

  • YouTubeが大きく占めているようです

 

77% オンラインに占める人口

  • スマートフォンを複数台もっている人も多いためこちらも高め

出典:wiki.smu.edu.sg

 

 

 

 

 

 

 

 

トップリサーチウェブサイト

1.Facebook 74.8%  - 2.7兆ページビュー
2.Yahoo Singapore 66.8% - 410億ページレビュー
3.MSN 50% - 67億ページレビュー
>> 個人の情報はフェイスブックから、ニュースはヤフーからですね。

 

 トップウェブサイトアプリ

1.Google
2.Facebook
3.YouTube
>> これは上記のリサーチとそのままリンクしますね。

 

シンガポールからネットショッピングで買っているトップ4とは!?

シンガポールでのネットの普及率やスマートフォンユーザーの高さなどからすると、
もちろんネットショッピングお利用率も高いはずです。

 

ではネットショッピングでシンガポールから最も買われているものとはなんでしょうか?
1位 パソコン周辺機器
2位 ファイナンシャル商品
3位 PCソフトウェア
4位 ITや電話関係

これを見るとまだまだ電化製品が充実しきっていないシンガポールが浮き彫りになりますね。
最近ではこのような商品も入れ替わりつつありますます利用率を高めているのが、化粧品、衣料関係です。

 

シンガポールで有効なメディアはネットメディアだけではない!

ここまで高い数字でシンガポールでスマートフォンやネット利用者が高いとなると
もちろん広告もネットでの媒体が良さそうに思いますね。

 

ところがリサーチ結果によるとそうとも限らないようです。
下記はシンガポールで購買の決め手になる媒体です。

5位 テレビやラジオ(13%-14%)
4位 ブログやニュース(17%)
3位 その他(30%)口コミなど
2位 オンライン(54%)
当然1位だと誰もが予想していたオンラインがすでに2位で出ています。
それでは一体何がシンガポールでは最も有効な媒体なのでしょうか?

それは印刷物(68%)が1位なのです。

しかし気をつけないといけないのは、シンガポールでは1つの媒体で決めることがないという事です。

 

シンガポールでインターネッットユーザーの月収は?
媒体を選ぶ際にはそのユーザーの収入を知っておくことは、
購買力にも影響するので非常に重要な情報だと思われます。
シンガポールで有効な媒体のトップ2は印刷物とオンラインですね。
(シンガポールでは2つ以上の媒体で調べて購入を決めます)

それではネットユーザーの月収はいったいいくらなのでしょうか?
1位 $7001-$10,000
2位 $4001-$5000
3位 $10001-$15000
4位 $5001-$6000
5位 $15000以上

月収の高さに驚きませんか?

インターネットユーザーは高収入な人だけが使っているのではありません。
シンガポールでの平均収入が年々高くなっているのです。
またこの数字にはシンガポール人だけではなくシンガポールに住んでいる外人も含まれていることに注意しないといけません。

 

いかがでしたでしょうか?

シンガポールという国は国際的な国で様々な人が住んでいますが総人口は600万人もいません。
よって、国民でしぼってターゲットをすると必然的にターゲット数が減ってしまいます。

 

ですからこのようにインターネットや印刷物を利用した幅広い媒体を上手く利用する事も大事ですね。
(データー出所:Singapore Management University)

 

(アジアクリック・シンガポール担当/Hina)