ASEAN訪日ブログREPORT
- ホーム>
- ASEAN訪日ブログ
【ASEAN Q&A⑥】タイやインドネシアなど、ASEAN複数市場向けのFacebook運用は、どのようにすればよいでしょうか?
対象国が異なればターゲットとなる民族が異なります。
例えばタイであればタイ語、インドネシアであればインドネシア語、
ベトナムであればベトナム語、シンガポールやマレーシアであれば英語となりますが、
マレーシアの マレー民族などイスラム教徒 に向けたPRとなれば、
マレー語となるなど民族を理解しその上Facebookだけではなくホームページなどのマーケティング言語を決定し運営を行うことにしましょう。
Facebookなどでは投稿回数が多いに越した事はありませんが、
むしろ民族が何を求めているか何を喜ぶ要素としているかなどを理解した上での投稿内容の質を重視してコミュニケーションをとっていきましょう。
Facebook等のソーシャルメディアは、彼ら消費者とのゆっくりとした会話だと思ってください。
投稿誌語りかけコメントをもらったらそれに反しそしてさらにこちらから語りかけまたは回答を行っていく。
FacebookなどSNSはパンを集め、東方と彼らとの会話により彼らのブランドへの忠誠心を高め、
講義のきっかけを作り、お得に商品サービスを買っていただくことができます。
もちろん、ときには花火的なキャンペーンも必要ですが、
基本的には商社とのコミュニケーションによって購入の機会と、
短歌、商品購入のリピート率を上げる事を目標に継続していきましょう。
カテゴリー