ASEAN主要7カ国+インド マーケットの入口

ASEAN訪日ブログ 資料請求・お問い合わせ

ASEAN訪日ブログREPORT

 シンガポール在住8年の私が予想する、アセアンでこれから熱いビジネスはコレ!

こんにちは、アジアクリック・シンガポールオフィスからHinaです。

どこの国に住んでいてもストレスや睡眠不足などから引き起こされる問題は無縁ではないと思います。共通の解消法といえば万国「睡眠」「休養」ではないでしょうか?

もちろん仲間とのコミュニケーションや趣味に没頭してストレスを解消している人々も多いのも事実。中国をはじめとしたアジアでは最近健康意識が年々高くなっております。

 

実際アジア太平洋地域でのヘルスケア関連に対する支出を見てみると2012年から2018年にかけて順調に成長しさらに拡大すると予想されています。(フロスト&サリバン予測)

 

特に伸びが大きいのは中国、インド、インドネシア、シンガポールです。

どの国も2012年度と比較すると10%以上アップが予想されております。

金額ベースだと2012年に中国は3900億米ドルで日本に次ぐ第2位ですがこれが2018年度には1兆271億米ドルと日本のなんと2倍近い規模になると予想されています。

その中国では健康意識が高まっている現状に合わせて様々な健康番組が増えています。

 

36.7度明星聴診会 - 健康にかんするバラエティー番組

名医話養生 - 有名人や名医によるアドバイスが聞けるテレビ番組

飲食養生准 - 中国伝統の健康法に基づく実用的なアドバイスが売りのテレビ番組

 

またアジア8カ国(中国、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポール、日本、ベトナム、フィリピン)で日常生活の中でストレスをよく感じる、もしくは、ときどき感じる、と答えた人は80%を超えています。

 

その中でもストレスをよく感じている、と答えたのは日本が33%、フィリピンが35%と他の国よりも高かったのです。

 

インドネシアとタイは旅行と答えた人が他の国よりも高かったです。

では各国の人々はどのようにストレスを解消しているのでしょうか?

いろいろ聞いてみました。

 

台湾人 女性 39歳

友達とおしゃべりする事

子供や夫とコミュニケーションをする事

 

北京 女性 38歳

よく食べ、よく眠り、よく運動する事

美容と健康を自己管理する事

睡眠時間の確保に特に気をつける事

 

インドネシア 女性 22歳

アルコールやタバコに頼らない

睡眠と休養

 

上海 女性 29歳

食事をする事

サプリメントを取ること

 

アジアでの成長は近年引き続き成長が目覚しいのですが、社会の高度化が高まれば高まるほどストレスも平行して高まるのが現状ですよね。

 

今日もアジア各地でストレスを除くビジネスやサプリメントを購入している人がいるのです。

健康意識が高まっているアジアで本物の質の良いサプリメントを展開するのはいかがでしょうか?

出典:wellnesswithunicity.blogspot.com 出典:singpromos.com 出典:marketingtochina.com